top of page

絵の中には描いた時間と手の痕跡が蓄積されます
描く対象を慈しみ、丁寧に観察すればいかなるモチーフであっても
作品として成立し、輝きを持たせることができると考えます
日常の中にこそ自分が表現すべきものがあると信じています

054A3629.JPG

 

略歴

1989年  山形県山形市生まれ

2012年  横浜国立大学 教育人間科学部 卒業

2015年  横浜国立大学 大学院 教育学研究科 修了

​   

 

主な展示

2014年 「武田優作 張媛媛 二人展」 GALLERY SHIMIZU(横浜市)

               個展 gallery fu (横浜)

2015年    個展 ぎゃらりぃ朋(銀座)

    「赤木研究室展ー古典絵画の方法ー」横浜国立大学YNUミュージアム(横浜市)

2016年  個展 ぎゃらりぃ朋(銀座)

2018年 「天然絵画 vs. 養殖絵画 展」ぎゃらりぃ朋(銀座)

               個展 ぎゃらりぃ朋(銀座)

               ​葉月珠玉の秀作展 銀座かわうそ画廊(京橋)

2020年  個展 ギャラリー上田(銀座)

               個展   シバヤマアートギャラリー(鶯谷)

     サマーアートフェアー2020(大丸東京店) 

About: 概要
bottom of page